お題:聖地
月間賞
銭湯も 今やアニメの 萌聖地
森の風 様 / 50代
佳作
踊り子も つかったのかと 伊豆巡る
松本俊彦 様 / 50代
佳作
巣ごもりに 風呂が聖地と なる我が家
八木五十八 様 / 60代
佳作
坊ちゃんも 泳いだ湯舟 ファン集う
ゆん 様 / 30代
佳作
風呂無しの アパート時代 通った湯
ついにジー 様 / 60代
佳作
サウナ後の 冷たき聖地 待ち遠し
まっつんのでし 様 / 30代
【月間賞作者より】
今やアニメでは、自然や街並みの景観、店名や内装までリアルに描かれています。
アニメの推しファンは、巡礼と呼び現地を観光します。
その一つが銭湯なのですが、外も中も地元民よりも巡礼者の方が多くカメラやスマホで記念写真状態です。
そういう今の時代背景を川柳にしました。
【選評】
月間賞作品は、現代社会の一部を切り取ったこの視点と、わずか17音に高い表現力が含まれた素敵な作品です。読んでワクワクしてしまいます!
もう閉館しましたが湯快爽快のみはま店も、かつて某アニメに登場したことがあり、再現のクオリティが高くて驚きました。当時はアニメをご覧になったファンの方が来られていたのが懐かしいです。
今月の入賞作品はどれも美しい。物語に登場する名所も、自分だけの特別な場所も・・・。キレイにまとまっています。
WEB川柳募集中!!▶ 今月のWEB川柳に応募する